ライガーゼロ・スカーレットフェニックス
製作者:ゼロ氏 |
|
 |
■ 機体の設定・解説 |
|
さすらいのゾイドウォーリア、エリスの乗る真紅のライガーゼロ
各アーマーから特に気に入った部分を固定武装化してとりつけてある。
レーザーブレードは、高熱を発するヒートレーザブレードに改造強化されている。
必殺技は、通常の「ストライクレーザークロー」「ファイブレードストーム」「セブンブレードアタック」に加え
大型イオンブースターの突進力を加えた「ファイブレードソニック」「セブンブレードファントム」
さらに、ヒートレーザーブレードの出力をオーバーヒート寸前まで上げて
一度空中に高く飛び上がってから、相手に突撃する「バーニングブレードダイブ」がある
ちなみに、この技を使うときに、機体が炎に包まれた様に見えることが
スカーレットフェニックスの名前の由来でもある。
ただし、「ファイブレードソニック」「セブンブレードファントム」「バーニングブレードダイブ」の3つは
エネルギーの消耗が激しいため、1回のバトルで1度しか使うことが出来ない。
特に、「バーニングブレードダイブ」は場合によっては、機体がオーバーヒートを起こして
システムフリーズ起こす可能性すらある諸刃の剣でもある。
主な武装
ストライクレーザークロー
ヒートレーザーブレードx7
AZ3連装グレネードランチャー
AZ2連装ホーミングミサイルポッド
大型イオンブースター
マルチブレードアンテナ
Eシールドジェネレーター
高機動スラスター
マルチセンサー兼スカウターポッド
|
|
|
 |
 |
 |
 |
■ 工作・塗装等 |
|
ライガー本体の可動化+アーマーごちゃ混ぜ、セブンブレードアタック可能化
ライガーの間接は、穴に3ミリ穴のポリキャップを入れ
ポリキャップのあなに3ミリプラ棒を通して繋げる。
ポリキャップは、今だと5ミリのパイプ型のがあるから
それを使うと良いと思う。
作ったときは、普通の3ミリ穴ポリキャップを
カッターで切りながら作ったから、カッターが指に突き刺さった記憶が…
ブレードは、途中でぶった切って、長い方に穴をあけて、穴の中にプラ棒を通し
プラバンを、根元のほうと、プラ棒に接着して固定。
長い方のブレードに接着すると、当然ブレードが動かなくなるので注意。
足の付け根と、足首は、コトブキヤの間接技を使用。
塗装は
アーマ レッドと、一部つや消しレッド
ブレード シルバーの上からクリアイエロー
素体は未塗装
【製作後記】
物じたいは、以前にアプ板のほうに上げたことがあったんで
細かい設定と
オリキャラパイロットの絵を付けて、メイン画像をスラゼロアイキャッチ風に…
使いなれないフォトショで、画像重ねるのに苦労して
時間がかかったのはここだけの話し…
ちなみに、ここまでライガーゼロいじっておいて、イクスは買ってなかったりする…
|
|
|
Back
Home
|