残月 及び 支援ユニット朱雀 製作者:あおやぎ氏 |
||
|
||
![]() |
||
|
||
■ 機体の設定・解説 | ||
斬月 (ざんげつ) 東方にある小さな島国の人型ゾイド開発計画の試作実験機。 汎用的な運用を目指して開発され様々な局面に対応するべく 4機の支援ユニットが同時に開発される予定だったが 計画が途中で打ち切られてしまった為に結局完成したのは 斬月本体と最も基本的な支援ユニットである朱雀のみであった。 この機体はサポートユニット合体時の出力不足に対応する為 ネオコアブロック1基を含むコアブロックを4基搭載している それ故機体ポテンシャルは高いものの出力調整等に難があり 相当な腕のパイロットでないと乗りこなせないと言われている。 基本武装は腕部に装備されている近接戦用のスタンロッドのみ。 朱雀 (すざく) 4機の中で唯一完成した斬月の戦闘支援ユニット 完全無人機でAIによってある程度の自立行動が可能だが コアブロックが搭載されておらずあくまで自衛程度の能力しかない。 -空帝- 斬月 (くうてい ざんげつ) 斬月と朱雀が合体した形態 近〜遠距離全てに対応可能な武装と短時間の飛行能力を有する。 遠距離/砲撃戦用にバスターキャノン及び3連ビーム砲*2 中距離戦用にビームガン*2 近接戦用にライジングスピアとインパクトブレイカーを装備。 |
||
|
||
![]() |
||
|
||
■ 工作・塗装等 | ||
パーツは後頭部の穴を埋める為にジョイントを切断した以外は全て無改造 一部のパーツ(言っても結構ありますが)は全体の統一感を出すために セミグロスブラックとジャーマングレーで塗装してます。 使用BLOXはディプロガンズx2、ボルドガルドx2、サビンガx2、 カノンダイバーx2、エヴォフライヤーx2、バスターイーグル、 レオストライカー、シャドーアームリザード、ディスペロウ ロードゲイル。 【製作後記】 当初格闘型で組んでいたのですが 追加武装をあれこれ考えているうちに今に至りました。 ポイントは空帝モードのごちゃっとした後姿と 元格闘型の意地でハイキックが可能な事でしょうか(笑) ちなみに設定は後付けで今回の応募に際して慌ててでっち上げました。 【補足ページ】 http://jamming-book-store.hp.infoseek.co.jp/ にて写真等を掲載予定。 |
||
|
||
![]() ![]() |